| 9/ 5 神奈川・神奈川県民ホール 大ホール | 
あずさ  | 
 
 
元春さんにとって ホームのような場である横浜公演は、とても温かく幸せな時間でした。
横浜公演が、私にとって『今、何処 TOUR 2023』最後の参加に...
元春さんにとって ホームのような場である横浜公演は、とても温かく幸せな時間でした。
横浜公演が、私にとって『今、何処 TOUR 2023』最後の参加になるので、これまでの想いを巡らせながら、1曲1曲 丁寧に聴いていました。
ライブでリアルに聴くと、大好きな曲がもっともっと大好きになりますね。
『今、何処 TOUR』が永遠に続くように錯覚していましたが、残すところ3公演なのですね…
第2弾・第3弾も開催してほしいと感じる程、終演してしまうのが名残惜しいです。
楽しさ溢れる時間をありがとうございました。
いっぱいの愛と感謝を込めて…
 | 
 
| 9/ 5 神奈川・神奈川県民ホール 大ホール | 
ツッキー  | 
 
 
Save It For a Sunny Dayツアー以来2回目の神奈川県民ホールでのライブ。前回の時のような緊張感はなく元春とバンドは終始リラックスムードの中、最高...
Save It For a Sunny Dayツアー以来2回目の神奈川県民ホールでのライブ。前回の時のような緊張感はなく元春とバンドは終始リラックスムードの中、最高の演奏を繰り広げてくれて楽しく拝見出来ました。今ツアー初めて聴けた曲もあり、満足度は最高潮に達しています。もちろん今、何処からの曲が聴けるのが一番のご褒美です!今夜もカッコいい横浜の夜をありがとうございました!自分にとっては次の岡山ライブがラスト!心して参加しようと思います。2週間後楽しみにしています♪
 | 
 
| 9/ 5 神奈川・神奈川県民ホール 大ホール | 
シャノン。モ。トワール  | 
 
 
ロックのフルコースを頂きました♬他の会場で聴けなかった方
への優しさですね♡
私的には初のゼン様。  攻めてる音のスリル感とドラムの激...
ロックのフルコースを頂きました♬他の会場で聴けなかった方
への優しさですね♡
私的には初のゼン様。  攻めてる音のスリル感とドラムの激しい
連打にブチ上がりました➹➹床も揺れていました〜
全体的に力強さの中にしなやかさを感じました!!
「水のように」はアフガニスタンの命の水に一生を捧げた、
中村医師に捧げたいです。乾いた大地に水が流れれば、
小麦が作れ、家族にご飯を食べさせられるから、兵士にならずに
済むとの思いから、命の水路を作りました。
私達には想像も出来ない困難があったと思います。
 | 
 
| 9/ 2 東京・東京国際フォーラム ホールA | 
吉見いずみ  | 
 
 
(追伸)『今、何処』がリリースされてから時が経ち、先日は東京国際フォーラムまで足を伸ばし、今改めてこのアルバムを聴き直してみると、収められた...
(追伸)『今、何処』がリリースされてから時が経ち、先日は東京国際フォーラムまで足を伸ばし、今改めてこのアルバムを聴き直してみると、収められた曲たちが少し、違って聞こえます。
最初は、深い闇が見えました。目を背けたい気持ちでいた光景を、どーんと目の前に突きつけられた感じがしました。
しかし時を経て、今はその沼のように深い闇に向かって、それを吹き飛ばすような閃光をピストルで解き放っているような、その鋭く白い光の方を強く感じます。
それはその作品を聴いた時の自分の精神状態とも関係があるのかもしれませんが、同じ曲でも聴く時期、タイミングが異なれば違って聞こえるものですね。そう考えると、シンガーソングライターとリスナーの関係って、まるで生き物ですね!
 | 
 
| 9/ 2 東京・東京国際フォーラム ホールA | 
Mr.Green  | 
 
 
時代を映す鏡があるとすればそれは元春のLIVEだ。
日々変わりゆく世論や情勢。
人々の感情や心に寄り添う元春の楽曲。
鏡に映る時代の風景は常にリス...
時代を映す鏡があるとすればそれは元春のLIVEだ。
日々変わりゆく世論や情勢。
人々の感情や心に寄り添う元春の楽曲。
鏡に映る時代の風景は常にリスナーの魂を刺激する。
「今、何処TOUR2023」
待ちに待った今回のLIVEはまさに「今」を生きるリスナーの我々に強烈なメッセージを残してくれたパフォーマンスだ!
 | 
 
| 9/ 2 東京・東京国際フォーラム ホールA | 
とうきょうワンダラー  | 
 
 
この日を待ってました。私だけではありません。同じ空間を共有された人ならば誰もが、そう思ったに違いありません。特別な夜。そう表現しても良い位で...
この日を待ってました。私だけではありません。同じ空間を共有された人ならば誰もが、そう思ったに違いありません。特別な夜。そう表現しても良い位です。誰もが希求していた、あのビート。彼等が奏でるビートが、私達が求めていたものなのです。彼等のビートを全身に浴びて、いま生きているというを確かめる。こんな素敵な夜でした。
 | 
 
| 9/ 2 東京・東京国際フォーラム ホールA | 
ゆぽきち  | 
 
 
今日、初めて告白します。
私は日常生活の雑事をライブ会場の中まで持ち込んでしまうタイプなんです。
本当は何の憂いもなく聴けたら、そりゃもっと楽...
今日、初めて告白します。
私は日常生活の雑事をライブ会場の中まで持ち込んでしまうタイプなんです。
本当は何の憂いもなく聴けたら、そりゃもっと楽しいのだろうけど。
2006、2011、2013、2016、そして2023。
ここに来ると、それぞれの時代に自分が何を抱えて悩んでいたのか、思い出してしまいます。
でももうそれでいいんじゃないか、って今回は思いました。
これからも、クヨクヨしながら聴いていこう。
「束の間でいい」
「イヤなこと忘れる夢のような世界」
2時間は「夢」は続かない、でも一瞬だけは忘れることができました。
その一瞬のためだけに、またこれからも元春のライブに足を運ぶんだろうな、きっと。
 | 
 
| 9/ 2 東京・東京国際フォーラム ホールA | 
ラクーダミノル  | 
 
 
30年振りにライブに参加してきました。高校生〜大学生の時には毎年楽しんでいたなあと懐かしさに浸りました。もとは、昔と変わらず格好良かった。
30年振りにライブに参加してきました。高校生〜大学生の時には毎年楽しんでいたなあと懐かしさに浸りました。もとは、昔と変わらず格好良かった。
 | 
 
| 9/ 2 東京・東京国際フォーラム ホールA | 
shu-1  | 
 
 
今回の「今、何処ライブ」は最高でした。
アンコールまで曲がすべてコヨーテナンバーで統一感がありとてもよかった。
アンコールのアンジェリーナがか...
今回の「今、何処ライブ」は最高でした。
アンコールまで曲がすべてコヨーテナンバーで統一感がありとてもよかった。
アンコールのアンジェリーナがかっこよすぎる!
声も良く出ていて素晴らしい。
感動しました。
 | 
 
| 9/ 2 東京・東京国際フォーラム ホールA | 
kabu  | 
 
 
Moto、コヨーテ、5000人のオーディエンスが一体となった感動の夜でした。
セトリはどの曲も最高なのですが、今回のアンコールはMotoのコメントもあり...
Moto、コヨーテ、5000人のオーディエンスが一体となった感動の夜でした。
セトリはどの曲も最高なのですが、今回のアンコールはMotoのコメントもあり感動で胸がいっぱいになりました。
これからもずーっと聴いていきます!ついていきます!!
 | 
 
| 9/ 2 東京・東京国際フォーラム ホールA | 
knife  | 
 
 
ファン歴40年ぐらいで初ライブ!田舎から東京単身赴任なって実現できました。最後のアンコールの4曲は胸熱で感動した!!
ファン歴40年ぐらいで初ライブ!田舎から東京単身赴任なって実現できました。最後のアンコールの4曲は胸熱で感動した!!
 | 
 
| 9/ 2 東京・東京国際フォーラム ホールA | 
シバママ  | 
 
 
静岡公演、東京公演、今年は2回ライブに伺えました!もちろん機会があればまだまだ伺いたいです!毎回素敵な時間をありがとうございます!元春さんも...
静岡公演、東京公演、今年は2回ライブに伺えました!もちろん機会があればまだまだ伺いたいです!毎回素敵な時間をありがとうございます!元春さんもコヨーテメンバーさんも、いつも迫力があって大好きです!
 | 
 
| 9/ 2 東京・東京国際フォーラム ホールA | 
yasu.bbc  | 
 
 
つくづく佐野さんの人を見る目、仲間を呼ぶ力ってすごいなと思いました。
コヨーテのメンバーと造り出すサウンドはとてつもなく気持ちよく、心地よい...
つくづく佐野さんの人を見る目、仲間を呼ぶ力ってすごいなと思いました。
コヨーテのメンバーと造り出すサウンドはとてつもなく気持ちよく、心地よいです。
ライブで結実しています。
テクニックだけでは到底そこまでたどり着けないし、よっぽど気が合って、お互いリスペクトしてるからこそ、こんな素敵なアンサンブルになるんですね。
ほんとこのライブ、何回でも参加したいです。
来年もやりませんか?😃
 | 
 
| 9/ 2 東京・東京国際フォーラム ホールA | 
アンジェ理奈  | 
 
 
東京国際フォーラムという大きな会場、大勢のオーディエンスの心を揺さぶる【今、何処】の壮大な世界に圧倒されて今もなお放心状態です。
光の渦と音...
東京国際フォーラムという大きな会場、大勢のオーディエンスの心を揺さぶる【今、何処】の壮大な世界に圧倒されて今もなお放心状態です。
光の渦と音の波に飲まれて、テンションとともにどんどん高い波となり、元春さん&バンドと一緒に潮の頂まで行き着いたような達成感がありました。
まさに“最高潮”。
今までで1番高く、これからもその高さは更新されていくような気がしています。
 | 
 
| 9/ 2 東京・東京国際フォーラム ホールA | 
友紀子  | 
 
 
まっすぐ正面にいるmotoがこうして歌っている姿が神々しくて、この時間がとても尊かったです。こんなにも真摯で紳士で神々しい生身の人間が他にいます...
まっすぐ正面にいるmotoがこうして歌っている姿が神々しくて、この時間がとても尊かったです。こんなにも真摯で紳士で神々しい生身の人間が他にいます?長い間、周りに流されず凛として、本物の音楽、芸術を追求してきた人はこんなにも美しく輝けるんだ。年とかがある次元に存在していないなあと。それが今こうして同じ場所にして生の声をパフォーマンスを見せてくれている。私が20代の時に武道館で見たmotoが今も「魂ぶちあげていきます!」と言って元気な姿を見せてくれるとまだ日本も捨てたもんじゃないって思います。motoは日本人の誇りです。全曲、すばらしい楽曲、アートも素敵、motoは最高に素敵です!!
 | 
 
| 9/ 2 東京・東京国際フォーラム ホールA | 
あずさ  | 
 
 
初日の埼玉公演以来、3ヶ月振りので参加でした。
体中の細胞が楽しんでいて、今なお 余韻中です。
ダブルアンコールでの元春さんの言葉と、それに続...
初日の埼玉公演以来、3ヶ月振りので参加でした。
体中の細胞が楽しんでいて、今なお 余韻中です。
ダブルアンコールでの元春さんの言葉と、それに続く『サムデイ』の前奏が、まるでストーリーのようで感極まりました。
コロナや戦争、自然災害など、想定外が起こる今の時代、
こうしてライブ会場を訪れ、元春さんのロックする姿を見れることは、
感謝にある状態だなぁと思いながら、とても幸せな時間を過ごしました。
明日の神奈川公演も楽しみです。
 | 
 
| 9/ 2 東京・東京国際フォーラム ホールA | 
かつぽん  | 
 
 
本編のセットリストの殆どが直近2作からというところに、佐野サンの新作に対する自信と手ごたえが感じられて最高でした。ベストヒット・ライブなんて...
本編のセットリストの殆どが直近2作からというところに、佐野サンの新作に対する自信と手ごたえが感じられて最高でした。ベストヒット・ライブなんて糞喰らえ。いつまでもアルバム出してライブやってというサイクルを続けてくれる佐野サン、万歳です!!ありがとうございました。
 | 
 
| 9/ 2 東京・東京国際フォーラム ホールA | 
なみ  | 
 
 
「今、何処」劇場の始まりにふさわしいオープニング!
カッコイイ変化に初っ端からやられました。
本日は少し遠い席、元春さんの表情は見えなくて寂し...
「今、何処」劇場の始まりにふさわしいオープニング!
カッコイイ変化に初っ端からやられました。
本日は少し遠い席、元春さんの表情は見えなくて寂しかったけれど、やっと素敵なアートごと楽しめました。
「クロエ」の最後、色を失ったモノクロのバラが、かえって美しい。
過去のアルバムのしっとりとしたあの曲では
終盤ゆっくり花びらが開いていく映像は、愛の成熟を思わせて感動的で。
音楽と映像の力で、美しい世界を守らなくちゃって気持ちにもなりました。
元春さんのライブは心が綺麗になる気がします。この気持ち、忘れないようにしたい。今夜もありがとう!
 | 
 
| 9/ 2 東京・東京国際フォーラム ホールA | 
吉見いずみ  | 
 
 
「清志郎も坂本龍一もいない。ポツンと一人残されたような感じ」とおっしゃっていたのが印象的でした。それを聞いて、ああこうやって佐野さんに出会え...
「清志郎も坂本龍一もいない。ポツンと一人残されたような感じ」とおっしゃっていたのが印象的でした。それを聞いて、ああこうやって佐野さんに出会えたのだから、下の世代として、佐野さんが歌に込める想いをきちっと受け継がなければなと思いました。
今回は歌詞に集中して聴いてみました。私はなぜ佐野さんのファンになったのか改めて自分に問いかけてみると、やはり「言葉」とそれに込められた「想い」だなあという答えに行き着きます。
毎日忙しくしているとどこかへ隠れてしまう自分の魂が、佐野さんの歌に触れると顔を出すのです。私の魂が喜び、息を吹き返すのです。だから、佐野さんの歌を聴いているととても心地よい。
それが歌の力だなと思います。鈍感になり眠りかけた魂を呼び戻す。それが歌の力だなと。佐野さんに出会えて、魂が少し元気を取り戻しました。佐野さんに出会えて、本当によかったです。
 | 
 
| 8/20 熊本・市民会館 シアーズホーム 夢ホール(熊本市民会館) | 
Macopie  | 
 
 
『佐野と彼のバンドは “今、何処” に向かおうとしているのか。その答えはLIVEにあるはず。』
Tour開催が発表された時のこのオフィシャルアナウンス...
『佐野と彼のバンドは “今、何処” に向かおうとしているのか。その答えはLIVEにあるはず。』
Tour開催が発表された時のこのオフィシャルアナウンス。
その答えを熊本と岡山、2度目撃したが、まだ本当の正解かどうかわからない。分かる時が訪れるのか?
その答えも常にアップデートされるだろうから、何度でも僕は確認に行くだけだ。
 | 
 
| 8/20 熊本・市民会館 シアーズホーム 夢ホール(熊本市民会館) | 
ビッグファットパパ  | 
 
 
完走お疲れ様でした。もう何ヶ月も経つというのに エデンの海 でのシャウトが最高すぎて頭から離れません。まさに震える夜でした!本当にありがとう...
完走お疲れ様でした。もう何ヶ月も経つというのに エデンの海 でのシャウトが最高すぎて頭から離れません。まさに震える夜でした!本当にありがとうございました。
 | 
 
| 8/20 熊本・市民会館 シアーズホーム 夢ホール(熊本市民会館) | 
ヒロピ  | 
 
 
何度も涙が流れた。
佐野さんの詩はなぜ泣けるんだろう。
今回の曲順はアルバム以上にコンセプト感がある。
映像がまた良かった。
アンコールでギター...
何度も涙が流れた。
佐野さんの詩はなぜ泣けるんだろう。
今回の曲順はアルバム以上にコンセプト感がある。
映像がまた良かった。
アンコールでギターを弾きながら舞台袖に消えたときは、スタッフの方達との打合せだったのでしょうか。
戻ってきてくれてありがとう。
 | 
 
| 8/20 熊本・市民会館 シアーズホーム 夢ホール(熊本市民会館) | 
ランドグシャ  | 
 
 
福岡以外に行く予定は無かったのですが、20年近く振りのLIVE参加で「今、何処」の世界観を感じる余裕がなかった事と、NIKKEI…(私は購読してませんが)...
福岡以外に行く予定は無かったのですが、20年近く振りのLIVE参加で「今、何処」の世界観を感じる余裕がなかった事と、NIKKEI…(私は購読してませんが)を連想させるツアーパンフにかなりの自信を感じ、急遽熊本に行きました。
福岡では殆ど立っていましたが、今回は2階最後方で後半途中まで座って堪能しました。タイトル曲が効いていて、天から見ているような瞬間等もあり見入ってしまいました。色んな楽しみ方があるんですね。
そしてアンコール。ピアノイントロの曲では、詞には無いCome on!のタイミングで条件反射(?)している自分に訳がわからなくなるくらい、楽しい時間をありがとうございました!ずっと一緒に口ずさんでいたのでラストの声援はガラガラ声になってましたー!
 | 
 
| 8/20 熊本・市民会館 シアーズホーム 夢ホール(熊本市民会館) | 
紫冨美  | 
 
 
熊本ライブ、めっちゃ楽しかった。
ミーハーな感想になってしまいますが、
ほんと、遠征参加して良かったです。
佐野さん、コヨーテの皆さん、クルー...
熊本ライブ、めっちゃ楽しかった。
ミーハーな感想になってしまいますが、
ほんと、遠征参加して良かったです。
佐野さん、コヨーテの皆さん、クルーの皆さんありがとうございます。
お席は2階席のアッキーサイド中央より後方でしたが、ステージもよく見えました。なのでステージからノリノリの私が見えていたのではないかしら?と
熊本のオーディエンスはこの「今何処」ツアーの演出を深く味合うような感じで、佐野さんの声もコヨーテ達のコーラスも心地よく2階席まで届き、幸せな時間が共有できました。本編は何度体現しても、極上の芸術的エンタテイメントで美しいと、そして、アンコール、久々のコール&レスポンスは、戸田とも大阪とも違うコロナ前に戻ったと感じるひと時でした。
oldファンもyoungファンも一つになった至福の時でした。
 | 
 
| 8/20 熊本・市民会館 シアーズホーム 夢ホール(熊本市民会館) | 
シャノン。モ。トワール  | 
 
 
もうねぇ言葉はいらない。 そんなジワジワ来るライブでした^o^
ライブ前にコンサート・フォー・ジョージを見て来たのですが、「詩人の恋」が同じ音や...
もうねぇ言葉はいらない。 そんなジワジワ来るライブでした^o^
ライブ前にコンサート・フォー・ジョージを見て来たのですが、「詩人の恋」が同じ音やんけ(あちらはガチロックでは無かったから)これって凄い事(^.^)だと思って良いんだよね!ね!
ピアノのイントロ聴いただけであの盛り上がり!
ただただ音がカッコいい。熊本も多幸感にどっぷり浸ってました。
「斜陽」を聴いていると、故ゴルバチョフ大統領を思い浮かべてしまう。言葉ひとつで平和にも戦争にもなる。
防衛目的の増える軍事費を使って、攻撃をする。
あの時失わなかった命を無駄にするなと、天国から祈っている
様な気がしました。
 | 
 
| 8/20 熊本・市民会館 シアーズホーム 夢ホール(熊本市民会館) | 
NATSUKO  | 
 
 
最高です!
成熟と尖鋭の両方をいかんなく発揮した素晴らしい演奏。映像演出も印象的で楽曲の立体感を際立たせていました。
やはりライヴはいいですね...
最高です!
成熟と尖鋭の両方をいかんなく発揮した素晴らしい演奏。映像演出も印象的で楽曲の立体感を際立たせていました。
やはりライヴはいいですね。生の演奏で同じ空間でノって踊れる体感はかけがえのないものです。
どうもありがとうございます!
 | 
 
| 8/20 熊本・市民会館 シアーズホーム 夢ホール(熊本市民会館) | 
茶々姫  | 
 
 
歌った〜!踊った〜!叫んだ〜!。
3年間.ガマンしたのが弾けたライブ。
やっと、いつものライブに戻ったと実感した。
元春とコヨ...
歌った〜!踊った〜!叫んだ〜!。
3年間.ガマンしたのが弾けたライブ。
やっと、いつものライブに戻ったと実感した。
元春とコヨーテバンドと舞台アートは進化していて、
何処まで連れていってくれるんだろう。
熊本の夜はヤバかったです。
元春は最新が最強で最高!
また熊本に来てくださいね。
くまモン夏の盆踊りはないでーす。
あったらいいな。
 | 
 
| 8/20 熊本・市民会館 シアーズホーム 夢ホール(熊本市民会館) | 
ツッキー  | 
 
 
初の熊本でのライブに参加させて頂きました!京都公演から3週間振りのステージは(始まりを飾る演出お見事でした。)更に更に磨きのかかった卓越した...
初の熊本でのライブに参加させて頂きました!京都公演から3週間振りのステージは(始まりを飾る演出お見事でした。)更に更に磨きのかかった卓越した厚みのある深い演奏を聴かせて頂き舞台アートとの一体感がハンパなかったです。アンコールでは今ライブ初めての曲が聴けて嬉しかったです♪進化するライブを体感出来て大満足です。素晴らしい熊本の夜をありがとうございました!次は新たに追加された神奈川県民ホールでのライブ楽しみにしています。
 | 
 
| 8/19 鹿児島・宝山ホール(鹿児島県文化センター) | 
まねきねこ  | 
 
 
7年ぶりの鹿児島でのライブは夫婦で友人達も一緒に、外の世界の花火🎇に負けないくらいの、魂をぶち上げさせてもらいました!
あのアンコールで...
7年ぶりの鹿児島でのライブは夫婦で友人達も一緒に、外の世界の花火🎇に負けないくらいの、魂をぶち上げさせてもらいました!
あのアンコールで泣いてる夫を横目に、私は溢れんばかりの笑顔で、13歳で初めて聴いたあの曲に、この歳でまた心を掴まれました。今、何処の世界観素晴らしかった!
全ての曲が心に訴えかけるてくるようでした。鹿児島に来てくれてありがとうございました!
 | 
 
| 8/19 鹿児島・宝山ホール(鹿児島県文化センター) | 
シャノン。モ。トワール  | 
 
 
うわぁ!またパワーUPしてる⤴︎⤴︎「後悔させないから」
って約束通り、バンドの勢いに吸い込まれてしまった。
ノリの良い...
うわぁ!またパワーUPしてる⤴︎⤴︎「後悔させないから」
って約束通り、バンドの勢いに吸い込まれてしまった。
ノリの良い曲が盛り上がるのはもちろんなんだけど、
座って聴く曲も、声の無い熱気に包まれていた。凄い‼︎
女子の「元春〜」の声援も良かった♡
「No Damage」からの曲で一体感がさらに強くなった^o^
「銀の月」は小説で読んだアポロ13の世界みたい。
あと、心の中の鏡だと思った。平面だと一部分しか
映せ出せないけど、球体の鏡だと佐野元春名迷言集の中の
「裏っ返しから」見られるんだ‼︎
色々な考え方が出来る様になって、新しい発見が出来ると良いな。
 | 
 
 
 
 
  | 
 
|   | 
 
  
copyright 2023 DaisyMusic, M's Factory
Music Publishers inc.
  
 | 
 
 
 | 
 
 										
                           |