Smoke&Blue 2024 日付/会場:2024/09/23 Billbord Yokohama |
お名前:らくガキ 投稿日:Sun, Nov 3 2024 20:30:24 JST |
Now&Here #36 Smoke&Blue 2024 佐野元春&The HoboKing Band 2024年9月23日(月)祝日 ビルボード横浜 初日 第2部 晴れ時々曇り やっと暑さも収まり 秋の季節が来てくれた感じ。 神奈中バスで本町4丁目まで。 馬車道のディスクユニオンでゆっくりと フィジカルレコードジャケット鑑賞 夕方6時を過ぎるともう辺りは暗い。 2022年から2年ぶりです。 今回もカジュアルセンターエリアで ビールをちびちびやりながら 楽しく揺れる事が出来ました。 ここはとても居心地がいい。 佐野さん関連じゃなくてもふらっと 訪れたいところです。 セッションが始まるまでの間 2階席から佐野元春が大好きなみんなが 思い思いに楽しそうに飲んだり 食事を楽しんで過ごしてるのを ステージに並ぶ楽器や機材と共に ぼんやりと眺めていました。 熱帯雨林を泳ぎ疲れたヒトビトを 静かにうねるジャングルビートが 会場を包みこむ。 強烈な暑さの夏とZeppTourで コヨーテバンドから受けた 魂の火照りをそっと冷ます。 アルバム自由の岸辺 「HAPPY END」からはじまった! 続く選曲は アルバム「月と専制君主」と「自由の岸辺」を軸に アルバム「The BARN」から“7日じゃたりない”“ドクター” アルバム「The SUN」から“希望”“観覧車の夜” Dr.KYONと佐橋佳幸さんのプロジェクト Darjeelingから「流浪中」 アルバム「Visitors」から“Come Shining” そしてLive Smoke&Blueのテーマソングと紹介された 「トーキョー・シック」 2012年から続くLIVE Smoke & Blueの集大成 しなやかな素材 奥深いルーツサウンド 生音の響き 通じ合うアイコンタクト それぞれの楽器と佐野さんを含むプレイヤーから 直接響く音の手触り、奏でる指さばき音さばきが じっくりリラックスして楽しむことが出ました。 どの曲も心に響きますが今年で20周年を迎えた アルバム「THE SUN」からの “希望” 一見普通に見える男の、さり気ないスケッチが Dr.KYONのグランドピアノ、佐野さんのアコギ、 全体のアンサンブルによって とても鮮やかでいて立体的に奏でられたサウンドは ささくれだった日々の錆びつきそうでうつむきがちな心に ささやかだけど鮮やかな力の源を描いてくれていました。 1部と2部、会場 によってセットリストは変わり 余裕のある人はいくつかのSessionを楽しむことが出来る 仕様になってるようでした。 風の行方を見極めながら過ごす日々 水は絶えずよどみなく流れて行く この世界の成れの果てと 佐野元春の情熱が生み出す夢と愛とグルーヴを 見届けるために、いかにこの手強い 生活という うすのろ と格闘しながら 生き延びていくすべをどうにかして 拾い集めて、試し続けていきたいと思う。 どうもありがとう。Moto&The HoboKingBand この素敵なアンサンブルが、またこの横浜の会場で さらに自由に羽ばたくことを心待ちにしています! |