ミスDJ1周年記念イベント
1982/09/13 渋谷 Egg−man
同年2月のイベントに続き、再び文化放送のイベントです。
この当時この番組の人気は凄まじく、Egg−manを6日間
借り切って、ハウンドドッグ、白井貴子など当時メジャー級の
大物が連日タダでLIVEを行っていました。
元春は、この日はノーバディ、伊藤銀次とのステージでした。
当時高校生だった私には、毎日元春の曲を聴いていたにもかかわらず、
なかなかツアーのチケットが取れず、東京では一生見れないんじゃ
ないかと思っていた矢先の、本当に待ちに待ったLIVEでした。
それも、もう2度とライブハウスではやらないと思っていたので、
伝説のルイードを疑似体験できるチャンスでした。
99年の今となっては当日の正確な曲目は忘れてしまいましたが、
シングルの主要な曲を中心に、せまいライブハウスのステージで
飛び回って演奏していたのを覚えています。
みんなもいっしょに歌って踊って、元春も後半は客席の机の上に飛び
乗って、前の方の人は元春の足をさわりながら見れるという、非常に
うらやましい状態のハチャメチャなLIVEでした。
全部で100人も入れたかわかりませんが、「元春を大事にしている
ファン」と「ファンを大事にしている元春」が一体となってLIVEを
作っているなと、ナマ元春2度目の私は思いました。
今もLIVEでは、1人1人に向けて歌ってくれますが、もうこんなに
凝縮された空間で無邪気に楽しむ事はないでしょう。
(観客も元春も若かった!)
あと、当時と今で違うのは、「サムデイ」の手拍子でしょうか?
「窓辺にもたれ〜」の所でスネアに合わせた手拍子が揃い、初心者は
ついて行くのが大変でした。(これは今の方がシンプルでいいです)
いつかまた、こんな風に何も考えずに楽しめるLIVEをやってくれる
のを、楽しみにしています。
(hide )
Mon, Jan 4 1999 03:55:18 JST