 |
 |
 |
ライブレポート
2005年10月9日 |
|
THE LAZY DOG LIVE '05
text: 吉原聖洋 |
 |
 |
 |
ライブレポート
2005年9月4日 |
|
ハイドパーク・ミュージック・フェスティバル 2005
text: 吉原聖洋 |
 |
 |
 |
ライブレポート
2005年7月16日 |
|
Mellowhead at 渋谷クラブクワトロ
text: mofa編集部 山田和弘
|
 |
 |
 |
ライブレポート
2004年12月31日 |
|
カウントジャパンライブ 04-05
text: mofa編集部 山田和弘
|
 |
 |
 |
ライブレポート
2004年10月19日 |
|
公開レコーディング
text: mofa編集部 奥山千亜紀 |
 |
 |
 |
ライブレポート
2004年8月29日 |
|
Mt.Fuji Jazz Festival 2004
text: mofa編集部 山田和弘
|
 |
 |
 |
ライブレポート
2004年8月15日 |
|
bayfm 15周年SPECIAL LIVE
text: mofa編集部 山田和弘
|
 |
 |
 |
TV番組『僕らの音楽~OUR MUSIC』
2004年5月 CX収録スタジオ |
|
僕らの音楽~OUR MUSIC
text: mofa編集部 山田和弘
|
 |
 |
 |
ライブレポート
2004年4月22日 日本武道館 |
|
アースデー・コンサート
text: mofa編集部 山田和弘
|
 |
 |
 |
ライブレポート
2004年2月20日 中野サンプラザ
ライブレポート
2004年2月20日 中野サンプラザ
|
|
SKYDRIVERS
HIGH Vol.02
text: mofa編集部 山田和弘
SKYDRIVERS HIGH Vol.02
text: 吉原聖洋 |
 |
 |
 |
「内省から解放へ」
2003年11月16日 鎌倉芸術館小ホール
「何がおれたちを狂わせるのか?」
2003年11月16日 鎌倉芸術館小ホール |
|
In motion 2003 増幅
text: 城山隆
In motion 2003 増幅
text: 志田歩 |
 |
 |
 |
in
the city - そして僕は歌を書いた
2003年10月3日 渋谷AX |
|
in the city - SSW
text: 山本智志 |
 |
 |
 |
「サムデイ」の秘められた熱気に触れ、共鳴する。
2003年9月7日 仙台国府多賀城 |
|
ARABAKI ROCK FEST.
text: 山本智志 |
 |
 |
 |
「新しい方向性を打ち出した新曲を聴いて」
●2003年6月15日 渋谷公会堂
●2003年7月20日 渋谷公会堂
|
|
THE MILK JAM TOUR '03
text: 山本智志 |
 |
 |
 |
ライブ レポート
2003年4月29日 Bunkamuraオーチャードホール |
|
NO TO WAR
音楽家たちの平和セッション
text: 黒須亜斗 |
 |
 |
 |
「アースデイ・ライブ」レポート
2003年4月22日 日本武道館 |
|
EARTH CONSIOUS ACT '03
text: 吉原聖洋 |
 |
 |
 |
EPIC 25 ~僕らの過去・現在・未来~
2003年2月22日 東京代々木体育館 |
|
EPIC RECORDS JAPAN 25th ANNIVERSARY
text: 吉原聖洋 |
 |
 |
 |
「新たなる収穫 - 佐野元春のオルタナティヴな精神」
2002年9月 - 10月 |
|
mofa presents
Plug & Play '02 Tour
text: 吉原聖洋 |
 |
 |
 |
ライブレポート
2001年9月21日・22日 鎌倉芸術館小ホール
|
|
In motion 2001
植民地の夜は更けて
text: 吉原聖洋 |
 |
 |
 |
「あらゆる鉱物に秘められた黄金の構成は
ゆっくりとかたちを変えてゆく。」
2001年8月5日 国営ひたち海浜公園 |
|
ROCK IN JAPAN FES.2001
text: 吉原聖洋 |
 |
 |
 |
佐野元春と彼のバンドの「新しい夜明け」
2001年6月22日
“experiment”と“banquet”
2001年7月26日 ZEPP EXTRA GIGS
|
|
Rock and Soul Review
text: 吉原聖洋 |
 |
 |
 |