THE BARN DELUXE EDITION
究極のボックス・セット- タイトル:THE BARN DELUXE EDITION
 - 発売日:2018年3月28日
 - 規格:BOXセット(アナログレコード+Blu-ray+DVD+写真集)
 - 価格:¥14,000+税
 - 品番:MHXL 43-46
 - 完全生産限定盤
 - 発売元:ソニー・ミュージックダイレクト
 
- 
                        ストアを下からお選びください
                        
 - アマゾン
 - タワーレコード
 - HMV
 - 楽天BOOKS
 - SONY MUSIC SHOP
 
■「THE BARN」写真集
156ページ豪華装丁仕様。ザ・バンド、ヴァン・モリソンなど数々の著名なアルバムフロントカバーを手がけたエリオット・ランディ氏、そしてコマーシャルフォトの分野で著名な宮本敬文氏。 両フォトグラファーによる写真集。元春とバンドが過ごしたウッドストックの日々を良質な写真で記録。
■「THE BARN」DVDウッドストック制作ドキュメント
佐野元春&THE HOBO KING BAND、ウッドストック・レコーディングの記録映像
■ライブ映像BD「THE BARN TOUR ’98 LIVE IN OSAKA]
アルバムリリース後の全国ツアーファイナルを収録したライブ映像を、新たにデジタル・リマスター版として再編集。ゲストとして、ガース・ハドソンとジョン・サイモン参加。
Blu-ray: 「THE BARN TOUR ’98 LIVE IN OSAKA」2018デジタル・リマスター版[2018年/日本/本編87分/2ch/4:3/BD]
ヤング・フォーエバー
 風の手のひらの上
                        
 ヘイ・ラ・ラ
                        
 どこにでもいる娘
                        
 誰も気にしちゃいない
                        
 マナサス(初商品化)
                        
 ドライブ
                        
 ドクター
                        
 ソー・ゴウズ・ザ・ソング(Featuring John Simon)
 7日じゃたりない(Featuring John Simon and Garth Hudson)
 ロックンロール・ハート(Featuring John Simon and Garth Hudson)
■「THE BARN」アナログ盤
2016年リマスター音源からのカッティング盤。リマスターはテッド・ジャンセン(オリジナルはグレッグ・カルビ)、カッティングをバーニー・グランドマンが担当。
- SIDE A
 - 逃亡アルマジロのテーマ
 - ヤング・フォーエバー
 - 7日じゃたりない
 - マナサス
 - ヘイ・ラ・ラ
 - 風の手のひらの上
 - SIDE B
 - ドクター
 - どこにでもいる娘
 - 誰も気にしちゃいない
 - ドライブ
 - ロックンロール・ハート
 - ズッキーニ. ホーボーキングの夢
 
ジョン・セバスチャン(ラヴィン・スプーンフル)[SIDE B : M5]
「ROCK & ROLL HEART」feat. JOHN SAIMON, GARTH HUDSON
(ライブ映像BD「THE BARN TOUR ‘98 LIVE IN OSAKA」より)「昨夜久しぶりに『THE BARN』をじっくり聴き直してみたんです。で、強く感じたことがあって。僕は30年以上この仕事をやってますが、一番ギターを弾きまくってるのはこのアルバムだと思う」
佐橋佳幸 (Guitar) http://www.110107.com/s/oto/page/thebarn_interview_sahashi「あの温かい雰囲気の中、3週間しっかりと音楽と向き合った経験が、どこかで心の余裕に繋がっているというのかな。あの日々を経験できたことで、何かが変わったような気はします。そういう大事な時間でしたね」
井上富雄 (Bass) http://www.110107.com/s/oto/page/thebarn_interview_inoue「THE HEARTLANDにはあのバンドにしか出せない“強さ”があった。そしてTHE HOBO KING BANDは各自のプレイヤビリティを尊重して、バックグラウンドを生かしたサウンド。どちらにも良さがありますが、アプローチとしては正反対と言えるほど違う」
西本明 (Keyboards) http://www.110107.com/s/oto/page/thebarn_interview_nishimoto「ウッドストックでリヴォン・ヘルムさんと過ごした時間は、僕のドラマー人生にとっては大きな体験でした。一緒に吸った煙草の吸い殻は捨てずにこっそり持ち帰りました(笑)。日本に帰った後で、綿を敷いた缶に飾って。まだ大事に保管していますよ」
小田原豊 (Drums) http://www.110107.com/s/oto/page/thebarn_interview_odawara「リリース当時『THE BARN』というアルバムはわりとトラディショナルな文脈で評価されていたんですけど。実は90年代後半に、こんなプログレッシブな作品を出したミュージシャンは“棟梁”以外にいなかったんじゃないかと思う。表面をさっと撫でただけでは見えにくいかもしれないけれど(笑)」
Dr. kyOn (Piano, Guitar) http://www.110107.com/thebarn_interview_dr_kyonインタビュー・テクスト:大谷隆之
「うららかな春の日、ブラック・ヴィニールで聴くザ・バーンは最高だ」
佐野元春(Vocal, Guitar, Keyboard) https://www.facebook.com/notes/佐野元春official/うららかな春の日ブラックヴィニールで聴くザバーンは最高だ-佐野元春/1661141373965835/