佐野元春ライブ全記録-ライブレポート


投稿はこちらから
<<<前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次のページ>>>

8/31 【福岡】福岡サンパレス frank.o.zappa
Expand excerpt 昨日の福岡サンパレスでのコンサート、佐野元春と時代の波長が合ってきた気がしました。チケット、ソールドアウトというのはその証明ではないかと思い... 昨日の福岡サンパレスでのコンサート、佐野元春と時代の波長が合ってきた気がしました。チケット、ソールドアウトというのはその証明ではないかと思います。今、何処の歌詞もよりリアリティを増していると感じました。 最近の自分とは異なる考えを持った人達の台頭で、あれ?オレみたいな考えを持ってるのって少数派なんかなあ、と思ってしまう時がたまにあります。そういう時に佐野さんの音楽を聴くとそんな事は無いな、と思いますし、佐野さんのコンサートに行くと言葉は交わさないけど多分自分と同じような感覚・感性を持ってるんだろうなという雰囲気の人がたくさんいらっしゃっるような気がして、やはりひとりじゃない、みんなと緩やかにユナイトしてるような不思議な感覚を持ちました。
8/31 【福岡】福岡サンパレス naka 215
Expand excerpt 45thアニバーサリーツアーおめでとうございます。 今までで過去イチだったと断言出来る素晴らしいライブでした。 過去の画像が流れた時、あの時はそ... 45thアニバーサリーツアーおめでとうございます。 今までで過去イチだったと断言出来る素晴らしいライブでした。 過去の画像が流れた時、あの時はそうだったとか歴史が甦る瞬間あり、 あっという間の3時間でしたね。 ハヤブサジェットUの展望が感じられて、また楽しみが増えたー 佐野さん、まだまだ魂ぶち上げて下さい。
8/31 【福岡】福岡サンパレス ヒロピ
Expand excerpt 重低音が大きく、歯切れ良く、鳴っていることに驚きでした。 前の方だったので、波動を感じ、体で楽しめました。 インターミッションの映像はfunnyで... 重低音が大きく、歯切れ良く、鳴っていることに驚きでした。 前の方だったので、波動を感じ、体で楽しめました。 インターミッションの映像はfunnyですね。
8/31 【福岡】福岡サンパレス scorpion
Expand excerpt その曲を聴き、映像を観ながら、わたしは何らかのきっかけで抜き差しならない道へ踏み込んでしまい自らの手を汚してしまった少年や青年たちのことを考... その曲を聴き、映像を観ながら、わたしは何らかのきっかけで抜き差しならない道へ踏み込んでしまい自らの手を汚してしまった少年や青年たちのことを考えていました。元春はこの曲を書いている時、世の中の何を誰をみていたのだろう。社会現象のように増える犯罪組織。そんなものが流行るおおもとの原因は何処に? 元春には見えているに違いない。けれど、あまり考えすぎないで、今ここに居るしあわせをみんなで死ぬほど味わい尽くそう!! そんな勢いが『この素晴らしい博多の夜!!』にはありました。 2階も3階も立見が出ていて、3階席の隅々までみんなが手を振っている美しい光景はどれほどわたしに勇気をくれたことでしょう!
8/31 【福岡】福岡サンパレス Kay
Expand excerpt もう最高でした!45周年に込めたモトの思いが、曲から演奏から伝わってきました。インタビューで僕はソングライターだからと言っていたのが印象的で、... もう最高でした!45周年に込めたモトの思いが、曲から演奏から伝わってきました。インタビューで僕はソングライターだからと言っていたのが印象的で、歌詞一つひとつに改めて耳を傾けました。みんなが曲のイントロを聞いて喜んで飛び上がり、アップビートの曲では踊り狂いました。会場全体が拍手喝采で素晴らしい盛り上がりでした。地元福岡で、あの場にいることができて本当に幸せでした。ゾイ君の映像も忘れられません。モト、まだまだツアーは続きますが、元気で頑張ってください。ずっと応援しています。
8/31 【福岡】福岡サンパレス シャノン。モ。トワール
Expand excerpt 君を探している 荒々しく岩肌を削るギターの音色と映像が エリア51を彷彿させる。隠れた真実を追い求める 探求心は冷める事がなく、核心に迫るゲーム... 君を探している 荒々しく岩肌を削るギターの音色と映像が エリア51を彷彿させる。隠れた真実を追い求める 探求心は冷める事がなく、核心に迫るゲームに 追われてしまう。大脱走マーチの様に☺︎ 会場にいるキッズにも歌う愛が分母 やり切れない想いを込める様に…… 残酷な事ばかりの言葉に語気を強める姿が 印象的でした。 またまた最高のライブありがとうございました⸝⸝⸝♡︎
8/31 【福岡】福岡サンパレス ゆきえ
Expand excerpt 相変わらずカッコいい!です。45周年おめでとうございます。浪人時代に友人から勧められてファンになって久留米市民会館に観に行きました。あの時も今... 相変わらずカッコいい!です。45周年おめでとうございます。浪人時代に友人から勧められてファンになって久留米市民会館に観に行きました。あの時も今も変わらず素敵です。時代をノックしてきた音楽、ずっと好きです。これからもお身体ご自愛なさってゾイと一緒に頑張ってください!私の命と意識ある限り応援します!私もボケとヨロにならないよう、コンサートに行けるように頑張ります。
8/31 【福岡】福岡サンパレス 佐野元子(real name)
Expand excerpt 懐かしいサンパレスでのコンサート最高でしたファンでいて良かったな、としみじみ思いました(1953年生まれです) Thank you so much! ... 懐かしいサンパレスでのコンサート最高でしたファンでいて良かったな、としみじみ思いました(1953年生まれです) Thank you so much!
8/30 【長崎】アルカスSASEBO 大ホール もか
Expand excerpt 41年ぶりのライブ参戦。ダメ元で応募したらば抽選が当たり、しかも無茶苦茶良い席でラッキーでした。 観客の年齢層考えると、そんな動き回る様なライ... 41年ぶりのライブ参戦。ダメ元で応募したらば抽選が当たり、しかも無茶苦茶良い席でラッキーでした。 観客の年齢層考えると、そんな動き回る様なライブじゃないよね。という私の予想は全く裏切られました。最初からほぼ最後まで、立ちっぱなしの跳ねっぱなし。汗びっしょりになり、水分持ち込まなかったこと、激しく後悔しました(笑)楽しかった。また参戦します!!
8/30 【長崎】アルカスSASEBO 大ホール 檸檬
Expand excerpt 十代で聴いた初期三部作の中でも「君をさがしている(朝が来るまで)」は凄くガツンときた曲でした。特に歌詞。で、”HAYABUSA JET T”での「君をさが... 十代で聴いた初期三部作の中でも「君をさがしている(朝が来るまで)」は凄くガツンときた曲でした。特に歌詞。で、”HAYABUSA JET T”での「君をさがしているー朝が来るまで」は正直ピンと来ませんでした。_これ失敗じゃない、と感じたくらいでした。で、この日のライブ、あー、KOYOTEの曲になったんだ。そうか。とにかくバンドの音、グルーブ、佐野さん、最高でした。 今の佐野さんはKOYOTE BANDとともに突き進む、現役バリバリのロックンロールアーティストです。年齢を考えると信じられないけど、リアルです。 個人的なこともあり、佐野さんのライブはこれで最後かなと勝手に変な張り切り方をして臨んだのですが、反省します。 佐野さんはまだまだ続きます。 僕も明日に突き進みます。 最高でした。ありがとうございました。
8/30 【長崎】アルカスSASEBO 大ホール scorpion
Expand excerpt 新しくて綺麗なアルカス佐世保。わたしたちの席はフカヌーのすぐ近くでした。何度も何度も、フカヌーがコンパスのような姿勢でタイムリーに前に出てポ... 新しくて綺麗なアルカス佐世保。わたしたちの席はフカヌーのすぐ近くでした。何度も何度も、フカヌーがコンパスのような姿勢でタイムリーに前に出てポーズを作ってくれ、その時、コヨーテバンドの音楽がくっきり見えるようでした。 バンドと元春はひとつになり、最早、背景という言葉では表せないミュージックビデオも音楽と融合して、わたしの全身に入り込んできました。最後に はにかむようで、でも毅然とした元春の挨拶に目頭が熱くなりました。今こうして数年前まで知らなかった友人とともに、ここに居られる奇跡を決して当たり前とは思うまい!!そう思うと、この佐世保ライブで得た宝ものが光を放つのを感じました。
8/30 【長崎】アルカスSASEBO 大ホール なる
Expand excerpt 若い頃に三回ライブ参加しましたが、久しぶりの今回4回目のライブが最高でした。 新旧の楽曲の構成、映像、見事に完成されていて、感動なんて言葉じゃ... 若い頃に三回ライブ参加しましたが、久しぶりの今回4回目のライブが最高でした。 新旧の楽曲の構成、映像、見事に完成されていて、感動なんて言葉じゃ足りないくらいに、最高のライブでした (@ ̄□ ̄@;)!! 一緒にライブ参加した皆さん、お疲れさまでした!
8/30 【長崎】アルカスSASEBO 大ホール ゾロ
Expand excerpt 元春ライブに行く度に、私の中の[最高]を更新してますね。 元春とコヨーテバンドのグルーヴにいつもやられてしまいます。 次は、京都音楽博覧会で観る... 元春ライブに行く度に、私の中の[最高]を更新してますね。 元春とコヨーテバンドのグルーヴにいつもやられてしまいます。 次は、京都音楽博覧会で観る予定です。これもすごく楽しみにしています。くるりとのコラボ、ないかなぁ?
8/30 【長崎】アルカスSASEBO 大ホール スマイル尋美
Expand excerpt 元春さんのライブ、初めてでした。ファンも新米で今年の4月からのファンです。それなのに、まさかの地元でのライブ。神様ありがとう。まさしくサイコ... 元春さんのライブ、初めてでした。ファンも新米で今年の4月からのファンです。それなのに、まさかの地元でのライブ。神様ありがとう。まさしくサイコーで、ノリノリで、心の底から感動しました。帰り着いて、ファンクラブに入会。そして今日は福岡サンパレスに20代の甥っ子と参加です。とても楽しみです。ありがとうございます。
8/30 【長崎】アルカスSASEBO 大ホール 悠々
Expand excerpt ライブを観て、あらためて「再定義」ということを実感することができました。なんというか、楽曲がコヨーテバンドのものになっている。 コヨーテバン... ライブを観て、あらためて「再定義」ということを実感することができました。なんというか、楽曲がコヨーテバンドのものになっている。 コヨーテバンドのものと言うことは、現代的でかっこいいということ! ショーのすべてがかっこよかったです!
8/30 【長崎】アルカスSASEBO 大ホール 月下路上【つきしたみちうえ】
Expand excerpt 8月30日 アルカスSASEBO 45周年アニバーサリーツアー 2部構成、途中20分の休憩を挟み3時間弱のステージ コヨーテバンドによる再定義をした曲たちを... 8月30日 アルカスSASEBO 45周年アニバーサリーツアー 2部構成、途中20分の休憩を挟み3時間弱のステージ コヨーテバンドによる再定義をした曲たちをメインに、2年前のアルバムツアーの曲に昔の曲を織り交ぜながら、キレのあるバンドの全て音と、落ち着き払った元春さんのヴォーカルが共鳴した感動のコンサートだった。 メンバーが登場前、スクリーンに映し出されるメモリアルな映像にまず涙した。 そして元春さんの笑顔でのMCに笑い。 新旧織り混ざった曲にぶち上がり。 SOMEDAYにまた涙した。 今何処ツアーから、いつ行けなくなるかわからない、いつやめるかわからないから必ず参加しようと思っていたけど、これは50周年もありますね。 元春さんより一回りも下の自分が行けなくならないように元春さん同様に体調管理をしなければと思いました。
8/30 【長崎】アルカスSASEBO 大ホール シャノン。モ。トワール
Expand excerpt 息もつかせぬ芳醇でドラマチックな再会=͟͟͞͞♡ バンドの魔力にそそられたぜぃ。 アンコールを求める熱量の凄さを初めて体感... 息もつかせぬ芳醇でドラマチックな再会=͟͟͞͞♡ バンドの魔力にそそられたぜぃ。 アンコールを求める熱量の凄さを初めて体感しました‼︎ それ位凄かったの(^O^) 波風を鎮め流れ漂い、静寂を撃ち破るギター ピアノソロは目眩を感じさせ、生を全うする様な響きを ベースの浮遊感、シャープなドラムが際立たせていました‼︎ 同じメロディーを繰り返しても単調さを感じさせない 欲望に心を奪われた夜でした。 盛り上がり過ぎを自制されて、 マナーモードになってからの〜 ピアノのイントロ⸝⸝⸝♡︎ もうズルいーー クセになりそう.:*♡
8/30 【長崎】アルカスSASEBO 大ホール エヴァンズ
Expand excerpt 感動でした。心が一気にティーンエイジャーの頃に連れて行かれました。佐野さんがノスタルジーとかでは無く新しいものを作り出して行く姿勢が若い頃に... 感動でした。心が一気にティーンエイジャーの頃に連れて行かれました。佐野さんがノスタルジーとかでは無く新しいものを作り出して行く姿勢が若い頃にタイムスリップできるのだと思いました。
8/15 【北海道】RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO koketa
Expand excerpt 10年ぶりのRSRフェス、堪能しました! フェスで佐野さんのライヴを観る時の自分は、後方PA席の前辺りに決めています。前列だとどうしても音が頭の後ろ... 10年ぶりのRSRフェス、堪能しました! フェスで佐野さんのライヴを観る時の自分は、後方PA席の前辺りに決めています。前列だとどうしても音が頭の後ろにいっちゃうんですよね... やっぱり音をコントロールしているPA席あたりが、音圧・音響的にバッチリでした!(ちなみにSUN STAGEでも2つ観ましたが、音が届く前にすぐ近くから吹き込む海風に流されてしまうんですよね…) また、PA席くらいの位置からだと会場全体の盛り上がりも見えて、本当に胸が熱くなります。今回は、近くにいたあるアーティスト推しの4人組のお姉様が、佐野さんがステージを去った瞬間顔を見合わせて、「何これ〜〜、めっちゃカッコいい!! 音も激しいし、きゃ〜〜〜っ!!」て目をハートにして言っていました。 これもまた、忘れられない最高の思い出です。
8/15 【北海道】RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO ゆきねこ
Expand excerpt 日割り発表されて秒で二泊三日の飛行機とホテルを押さえて 数日後、佐野さんが道局の生ラジオで 「スカパラには僕から声をかけます♪」と仰ってからも... 日割り発表されて秒で二泊三日の飛行機とホテルを押さえて 数日後、佐野さんが道局の生ラジオで 「スカパラには僕から声をかけます♪」と仰ってからもー! 待ってたよー! 「愛が分母」! 2019年8月のリリースと同時にライジングサンのステージで初披露することが決まっていたのに 残念なイベント中止決定からの 国内ではコロナ珍騒動からの 世界各地では紛争泥沼化からの 「今、何処」からの 「愛が分母」! Say yeah こんなスペシャルな気分は 「いま、ここ」にリアルに在る私だから感じきることができるんだ!感じちゃおぅありのままに強く深く♪ じつは 「愛が分母w/スカパラホーンズ」ナマ演奏を浴びることが今回の私的メインイベントだったのですが セットリスト10曲手元でメモらずとも全て肌から体に染み渡るように記憶しました←こんなことはじめての気持ちよさ♪ 最高の時間をありがとう!佐野さんだいすき♪
8/10 【広島】広島上野学園ホール ayahime34
Expand excerpt 佐野さんのライブはもう何度も行きましたが、毎回様々な演出に本当に感動します。やっぱり佐野さん最高です。勇気や元気をもらいました。ありがとう。... 佐野さんのライブはもう何度も行きましたが、毎回様々な演出に本当に感動します。やっぱり佐野さん最高です。勇気や元気をもらいました。ありがとう。佐野さん。
8/10 【広島】広島上野学園ホール Tiny Tony
Expand excerpt 約10年ぶりに佐野さんのライブに参加しました。当日は、大雨の影響で開演が遅れたことにヤキモキしつつ、まるで「還暦同窓会?」のような会場の仲間た... 約10年ぶりに佐野さんのライブに参加しました。当日は、大雨の影響で開演が遅れたことにヤキモキしつつ、まるで「還暦同窓会?」のような会場の仲間たちの姿を見て、「自分も同じように年をとったんだろうなぁ」と心の中で苦笑い。そんな中、颯爽と登場した佐野さんは、昔から知っている(むしろ若返った)1曲目からエンジン全開のロック青年でした!! COYOTEバンドの演奏も最高で、映像の演出効果も素晴らしかった!!! おかげで、腕や足腰に大きなダメージ(特に2日後)を負ったことは言うまでもありません。笑笑 佐野さんとCOYOTEバンドのメンバー、スタッフの皆さん、最高の夜をありがとうございました!!
8/10 【広島】広島上野学園ホール bergamotto
Expand excerpt 極上のエンターテインメント、至福の時間でした!14歳以来何度もの元春さんのライブの中で過去イチです。美しいスクリーン映像そして広島の街へのメッ... 極上のエンターテインメント、至福の時間でした!14歳以来何度もの元春さんのライブの中で過去イチです。美しいスクリーン映像そして広島の街へのメッセージもふかく余韻を残しています。平和と希望とつよさ。私の中のそれを信じよう。大切な友人がとってくれたお席でした。次は彼女と一緒に、大阪城ホールで会いたいです。
8/10 【広島】広島上野学園ホール 66/99
Expand excerpt 佐野さん、コヨーテバンドの皆さん、そして本公演に関われた全て方に、「ありがとう」、と。 素晴らしい公演ありがとうございました。 (開演が30分... 佐野さん、コヨーテバンドの皆さん、そして本公演に関われた全て方に、「ありがとう」、と。 素晴らしい公演ありがとうございました。 (開演が30分遅れでどうなることかと思いましたが)⇒以降多少ネタバレあり 広島での公演についての佐野さんの言及は心を打ちものでした。 ゾーイが主役な感じでもありますが(私も犬好き)本公演の重要なスパイスということで。 ハヤブサUの輪郭も感じられネクストを期待させるライブでした。 しかし、やっぱコヨーテバンドはすごい。 個人的にはコヨーテも個々の活動がありここまでのキャリアになるとは思っていませんでした。 ハヤブサUでの再度の広島公演期待してます。 最高の夜をありがとう。
8/10 【広島】広島上野学園ホール べっこうあめ
Expand excerpt 佐野元春さんのロックに出会って40年以上、今も全力の活動を続けておられる事は、オーディエンスにとって、この上ない喜びです。つまらない大人に‥な... 佐野元春さんのロックに出会って40年以上、今も全力の活動を続けておられる事は、オーディエンスにとって、この上ない喜びです。つまらない大人に‥なんか、なってる場合じゃない!そう思わずにはいられない空間。10代のあの日に受けた衝撃は今も尚といった感覚でした。また、新しい曲を創り皆さんに聴いてもらいにやって来ます。と、仰せられて、また歓喜!! デビュー45周年おめでとうございます。待ってます。
8/10 【広島】広島上野学園ホール ming
Expand excerpt 佐野さん、コヨーテのみなさん、広島上野学園ホールでのLIVEありがとうございました! 雨の影響が心配でしたが、無事にLIVEが行われて良かったです。 ... 佐野さん、コヨーテのみなさん、広島上野学園ホールでのLIVEありがとうございました! 雨の影響が心配でしたが、無事にLIVEが行われて良かったです。 佐野さんが、この広島で「平和と希望」を語ってくださいました。私にとって、佐野さんとコヨーテさんの音楽を楽しめる日常が「平和」。 そして、佐野さんとコヨーテさんの音楽そのものが「希望」です! こんなふうに私を幸せにしてくれて、本当にありがとう!(まだまだ、もっと幸せになるよ笑) 雨が降り続いてます。佐野さん、コヨーテの皆さんが無事に移動できますように。
8/10 【広島】広島上野学園ホール わいつー
Expand excerpt 佐野元春を聞くようになったのは1990年。 moto singlesから。なので個人的には35周年。以来、新譜を出せばいつも聴いてて、何気に日々の生活を励まさ... 佐野元春を聞くようになったのは1990年。 moto singlesから。なので個人的には35周年。以来、新譜を出せばいつも聴いてて、何気に日々の生活を励まされてきた。 過去何度かライブも行ったけど、その中でも1番良かったライブでした。 冒頭の45年を振り返る映像から痺れました。 someday、聴き出した1990年。ラジオから流れるsomedayに涙してしまったことを思い出し、一緒に歌ってて涙が溢れてきた。 失恋、離婚、仕事の挫折、田舎に戻らなきゃ行けなくなる。そしてここ数年の両親の死。人生悲喜交々。 かなり紆余曲折してる自分の人生とリンクするようなライブでした。 「良い時もそうでない時も、時の運河を渡ろう」ですね。
8/10 【広島】広島上野学園ホール 5番目の季節
Expand excerpt ロックシンガーであれだけ多様なバック映像とコラボレーション出来るアーティストは少ないのでは?と本当に感動しました。 アーティストカラーから考... ロックシンガーであれだけ多様なバック映像とコラボレーション出来るアーティストは少ないのでは?と本当に感動しました。 アーティストカラーから考えると、背景の映像に芸術的なものはともかくPOPなものともコラボ出来るなんて、本当に『今』を更新されている佐野元春さんは、最前線で音楽を突き進めていかれる方だと心から思います。演奏歌は言うまでもなく素晴らしいし、 ROCKの水晶体のようなステージの全て。佐野元春さんの素晴らしさを日本の音楽ファンは一度は見ないと絶対に損! 本当に素晴らしかったです。佐野元春はmusic beast ! 大切な記憶に残るステージとなりました。ありがとうございました!
8/ 9 【鳥取】米子市公会堂 pink
Expand excerpt 8月9日の米子市公会堂 最高に楽しかった〜。 見渡す限り平均年齢は50代後半から、60代70代。 同級生がいるはずっとキョロキョロしていたら&#... 8月9日の米子市公会堂 最高に楽しかった〜。 見渡す限り平均年齢は50代後半から、60代70代。 同級生がいるはずっとキョロキョロしていたら❣️いた〜マジか❣️ 鳥取から来たと言う同級生が、夫婦で。うちも夫婦。やっぱりなぁと言う感じ。良い音楽は一緒に聞きたいと言う思い。 私達の年代は青春と共に佐野元春がいたと言っても過言ではない。 それぞれの場面に佐野元春の曲が流れて。 9日の夜は最高😀昔懐かしい曲もあり、皆んな歌ってた。  ライブハウスにいるような一体感❣️ 大合唱しながら涙が…元春はセクシーで素敵でカッコ良かった。 また来てね。米子へ 
8/ 9 【鳥取】米子市公会堂 hdltomo
Expand excerpt 普段は関西以外のライヴ会場に足を運ばないのですが、佐野さんの45周年&コヨーテバンド20周年と自身の節目の年齢(還暦)を記念して、人生初の山... 普段は関西以外のライヴ会場に足を運ばないのですが、佐野さんの45周年&コヨーテバンド20周年と自身の節目の年齢(還暦)を記念して、人生初の山陰路・米子への旅行となりました。 米子市公会堂は、約1000人規模の比較的コンパクトな会場だったこともあり、私が陣取った1階席前方からは、やや大きめのライヴハウスにいる感覚となり、バンドとオーディエンスの充実した一体感を体験できました♪ ライヴの前・後や翌朝には本当に貴重で素晴らしい空間も体験でき、 かつて、街のチケットカウンター前に1週間ほど並んでチケット確保に奔走していた仲間たちと、実に約38年ぶりの再会をして懐かしい話をしたり、ココだけの話題に花を咲かせたりして楽しみい時を過ごしました! 佐野さんの45年にわたる活動が繋ぐご縁に感謝します。 本当にどうもありがとう!!
<<<前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次のページ>>>

ツアーサイト <
投稿はこちらから
> ライブ全記録
 

copyright 2025 DaisyMusic, M's Factory Music Publishers inc.