佐野元春30周年アニバーサリ−ツアー・ファイナル『ALL FLOWERS IN TIME』東京/大阪


6/19 【東京】東京国際フォーラム ホールA more_spring
Expand excerpt 素敵な一日でした。佐野さんは最高のRock&RollerでTeen Aegerだと痛感しました。... 素敵な一日でした。佐野さんは最高のRock&RollerでTeen Aegerだと痛感しました。
6/19 【東京】東京国際フォーラム ホールA tonton
Expand excerpt 待ちに待った30周年アニバーサリーかっこよかった!!いろんな感慨を持って、このライブを... 待ちに待った30周年アニバーサリーかっこよかった!!いろんな感慨を持って、このライブを楽しみました。この曲を聴いていたあの時やらこの時、脳裏に浮かんで懐かしくて切ない気持ちになりました。 HoboKing Bandなんて凄いんでしょう!みんなみんな素敵でした。 ありがとう佐野さんまたこれからもよろしくお願いします。
6/19 【東京】東京国際フォーラム ホールA ヒイロ
Expand excerpt 約3ヶ月待った甲斐がありました。凄い良かったです。「ニューエイジ」「新しい航海」は涙が... 約3ヶ月待った甲斐がありました。凄い良かったです。「ニューエイジ」「新しい航海」は涙が出るくらい嬉しかったです。元春さんのおかげでまた頑張れます。これからもいい歌&いいライブをお願いします。
6/19 【東京】東京国際フォーラム ホールA yossy71
Expand excerpt 今回このライブに参加することができたのは、私自身が4月より転勤で広島から東京に来たこと... 今回このライブに参加することができたのは、私自身が4月より転勤で広島から東京に来たことと震災の影響でライブが延期となったからで、追加発売でチケットが入手できたからです。 MOTOのライブに参加したのは約15年ぶり・・・ 仕事の関係でなかなか参加することができず、もっぱらCDがリリースされたら購入して聴いていたレベルでした。 久々にMOTOのライブでしたが、あの頃(僕が高校時代)と変わらないパフォーマンスで感動し、こみあげてくるものがありました。(“ロックンロールナイト”のフレーズで♪まちのブールバード♪と流れたときは、人目を気にせず泣いていました。)“君をさがしている(朝がくるまで)〜アンコール“アンジェリーナ”までの24曲のあいだ僕は30年前高校生だった頃の僕にもどっていました。 MOTO!本当にありがとう!!
6/19 【東京】東京国際フォーラム ホールA yohsuke
Expand excerpt 東京Finalに僕と両親の3人でいきました。 家族で佐野さんと同じ時間を過ごせてすごくよかっ... 東京Finalに僕と両親の3人でいきました。 家族で佐野さんと同じ時間を過ごせてすごくよかったです。又機会があれば行きたいです。佐野さんありがとう!
6/19 【東京】東京国際フォーラム ホールA haya501
Expand excerpt Land Ho!以来だから、実に17年振りの参加です。あの時に聞いた「カム・シャイニング」がまた... Land Ho!以来だから、実に17年振りの参加です。あの時に聞いた「カム・シャイニング」がまた聞けるなんて!それ以降のライブは映像で見ていただけですが、今夜はベストに近い最高のパフォーマンスだったと思います。定番の曲ももちろん良かったですが、「欲望」には鳥肌が立ちました。一緒に行った初参加の妻は「ロックンロールナイト」で涙が溢れてきたそうです。素晴らしい東京の夜をありがとう!
6/19 【東京】東京国際フォーラム ホールA atsu65
Expand excerpt 30周年おめでとうございます。 クラシカルなライブでした。高校時代からライブにいっていま... 30周年おめでとうございます。 クラシカルなライブでした。高校時代からライブにいっていますが、初めてライブで聴けた曲がありました。「Tonight」です。あれは、1984年大学1年になり一人暮らしをはじめホームシックになりかけでMotoがニューヨークへ行き1年後に発表されVisitersの中でも今までのMotoを感じた曲であまりに懐かしくグッときてしまいました。 気のせいか、アレンジは全体的にオリジナルを意識したのでしょうかね。なかなかでした。欲言えばもう少しマニアックな曲(個人的には「さよならベイブ」がいいけれど・・・)があれば、さらにアニバーサリーによりふさわしかったのでは??? 高校生だった自分も50才も近づきすっかりオヤジですが、ライブはこれからもいきたいですね。 これからも熱いパフォーマンス期待してます。
6/19 【東京】東京国際フォーラム ホールA yukif
Expand excerpt 有り難うございます.3時間たっぷりの演奏を堪能しました. 有り難うございます.3時間たっぷりの演奏を堪能しました.
6/19 【東京】東京国際フォーラム ホールA toshie
Expand excerpt 有楽町で再会できてよかったです。素晴らしかったです。カッコ良かったです。昨日も今日も突... 有楽町で再会できてよかったです。素晴らしかったです。カッコ良かったです。昨日も今日も突然あふれる涙は、そのままに。幸せの時間を有難うございました。これからも待っています!
6/19 【東京】東京国際フォーラム ホールA ホルスフィールド
Expand excerpt 昔の楽曲が「今も聞いても新しい」とかそんな単純な物言いでは済まされないようなカタチで、... 昔の楽曲が「今も聞いても新しい」とかそんな単純な物言いでは済まされないようなカタチで、今の状況に符号する部分がたくさんあって、いい意味で複雑な気持ちになりました。 でも僕らは会場でロックンロールしてた。愉快に。佐野さんありがとう。楽しかった。
6/19 【東京】東京国際フォーラム ホールA かんすけゆうちゃん
Expand excerpt 思っていたより早く終了してい待ったのですが、中身は濃厚でまさにファイナルにふさわしい佐... 思っていたより早く終了してい待ったのですが、中身は濃厚でまさにファイナルにふさわしい佐野さんらしいエンディングでした。ふと気付いた時には半分以上のオーディエンスが帰っていましたがそれほどトランス状態だったのでしょうか?しばらくサウンドが頭から離れませんでした。本当にすばらしいプレゼントをありがとうございます。ゆっくりと休養してまた私たちの目の前に現れてください。その時を楽しみにCD,DVDを聴いてお待ちしております。
6/19 【東京】東京国際フォーラム ホールA ハッピーカムカム
Expand excerpt 20周年の武道館から早いもので10年。楽しさと感動がたくさんありました。「欲望」の迫力ある... 20周年の武道館から早いもので10年。楽しさと感動がたくさんありました。「欲望」の迫力あるボーカル、よかった。佐橋さんも出てきて興奮!まさかツインギターで観られるなんて、嬉しくて楽しくて、ずーっと手を叩いてました。超一流プレーヤーが、バンドとしての一体感を出しているので、演奏はものすごい迫力!ハートランドのアレンジに近かった「新しい航海」が聴けて、最高に嬉しかったです。DVDになって欲しいと強く願います。「ハッピーマン」のアレンジが大好きです。音源化されて欲しい!佐野さん皆さんありがとう!!
6/19 【東京】東京国際フォーラム ホールA マエ
Expand excerpt 佐野さん、ありがとう。 佐野さんの発信するメッセージをしっかり受けとめたつもりです。 30... 佐野さん、ありがとう。 佐野さんの発信するメッセージをしっかり受けとめたつもりです。 30周年本当におめでとうございます!
6/18 【東京】東京国際フォーラム ホールA taka40
Expand excerpt ライブ当日か1ヶ月以上が経ってしまいましたが、この日のライブの素晴らしさは、まだまだ鮮... ライブ当日か1ヶ月以上が経ってしまいましたが、この日のライブの素晴らしさは、まだまだ鮮明に脳裏に焼き付いています。冒頭のユーモアあふれる「有楽町で逢いましょう」、続いてのラジオドラマ、とにかく心が和み肩の力が抜けました。そしてオープニングのバンド演奏に続いての「君をさがしている」、「ハッピーマン」。もうここで、僕の目頭は熱くなり始め、そこから数曲は、涙がとまりませんでした。東北の震災のこともあったでしょうが、元春の楽曲、詩の素晴らしさが、本当に心に染み渡りました。元春はどんな時でも、心の深いところから湧き出る「愛」を唄っているのだと再認識した一夜でした。何はともあれ、30周年、おめでとうございます。
6/18 【東京】東京国際フォーラム ホールA kumi-go
Expand excerpt 元春、30周年アニバーサリーライブお疲れ様でした。そして本当にありがとう。18日、幸運... 元春、30周年アニバーサリーライブお疲れ様でした。そして本当にありがとう。18日、幸運にも一番前で参加でき、ずっとダンスしてました。楽しくて嬉しくて。最後のアンジェリーナは、ライブが終わってしまう寂しさで涙で歌えなかったけれど。聴きたかった曲がたくさん演奏されて、途中ブランクのある私にとっては、本当に素敵なプレゼントでした。特に、ガラスのジェネレーション、欲望、カムシャイニング、トゥナイト、新しい航海は聴けて嬉しかったです。会報に、ライブ活動に力をいれるとあり、今後の元春にますます期待しちゃいます。欲張りでごめんなさい...またライブで全身で音楽!の元春に会いたいです。ゆっくり休養されたら、また必ずステージに帰ってきてくださいね!
6/18 【東京】東京国際フォーラム ホールA nut-f
Expand excerpt 元春、ホーボーキングバンド、スタッフの皆さん、素敵な夜をありがとう!!! 席は最後尾に... 元春、ホーボーキングバンド、スタッフの皆さん、素敵な夜をありがとう!!! 席は最後尾に近い端だったけど、そんな事は全然感じさせない、素晴らしいライブでした。後ろからホール全体を見渡して、みんな、それぞれ楽しんでいるのがよ〜く分かってうれしかった♪ 最終の新幹線に乗るため最後まで見れずに残念でしたが、とにかく、「元春は裏切らない」ってことを再確認したライブでした。
6/18 【東京】東京国際フォーラム ホールA maha
Expand excerpt 佐野さんの声が復活してました!元に戻る、というより「新たな迫力を獲得した」というか。事... 佐野さんの声が復活してました!元に戻る、というより「新たな迫力を獲得した」というか。事前に『月と専制君主』を聴いて「大丈夫!」と確信していた通り。『フルーツ』以前とはちがう、新たな声。ライブ翌日、家で聴いた20周年のアルバムよりも声が出ている。ライブとCDを比べるのもナンだけど…。じつは、佐野さんのライブは4年ぶりだったのです。それまでツアーのたびに行っていたけれど。とにかく、今回は演奏も照明も凄すぎっ!またライブに足を運びたくなりました。
6/18 【東京】東京国際フォーラム ホールA Sugarlab
Expand excerpt 元春のライブには何十回も通っていますがこの日のライブがいままで最高にCoolでした!この日... 元春のライブには何十回も通っていますがこの日のライブがいままで最高にCoolでした!この日の音源や映像がDVD化されたら嬉しいです。元春の音楽がある人生に感謝!!ティーンエイジャーだった頃から40を過ぎた今でも元春からもらうパワーは人生の宝物です。タフでCOOLでヒューマンタッチ・・・のフレーズは私の座右の銘です♪ また会える日を楽しみにしています!
6/18 【東京】東京国際フォーラム ホールA wolf
Expand excerpt 元春さん、ホーボーキングバンドの皆さん、長いツアーお疲れ様でした!とても充実したライブ... 元春さん、ホーボーキングバンドの皆さん、長いツアーお疲れ様でした!とても充実したライブでした。またしても3時間ぶっ続けには驚愕しました。なんてパワーがあるんだろうと。素晴らしい演奏に圧倒されました!99ブルースや欲望、ロックンロールナイト、約束の橋…。大好きな曲が沢山聞けて幸せでした。そしてライブパフォーマンスも最高に良かった!歌の中で『心の痛みかなぐり捨てて〜♪』で、いつもと違う、胸が苦しいっていう仕草…。今の日本の現状に、人一倍心を痛めているんだろうなと感じました。でも、元春さんの歌は力をくれました。皆そう感じてると思います。ありがとう!MOTO!
6/18 【東京】東京国際フォーラム ホールA ナオさん
Expand excerpt 10列目で参加していました、元春の例のはにかんだような笑顔、ギターを弾いているときの真剣... 10列目で参加していました、元春の例のはにかんだような笑顔、ギターを弾いているときの真剣なまなざし、オーディエンスを見渡すときの嬉しそうな顔・・・眼に焼きついてます。もうこの場から一生離れたくない、と思う3時間弱のライブ、元気と感動をありがとうございました。
6/18 【東京】東京国際フォーラム ホールA 42hiro
Expand excerpt 郡山からの参加でした。3月11日の震災で、東京に行くための交通手段が無くなり、「ライブ... 郡山からの参加でした。3月11日の震災で、東京に行くための交通手段が無くなり、「ライブに行けないんだ」と失望していました。 でもこうして元春に会う事ができました。 感激のなか3時間が過ぎました。立ちっぱなし、歌いっ放しでした。 言葉にすると安っぽくなるけど、元春から元気をもらいました。 最高の夜になりました。 30年前高校生だった俺、ずっと元春と一緒にすごせて幸せです。 いくつになっても元春はかっこいい!
6/18 【東京】東京国際フォーラム ホールA Kerberos
Expand excerpt 最前列での参加でした。まさに鳥肌が立つような素晴らしい演奏、楽曲でした。3月6日の大阪... 最前列での参加でした。まさに鳥肌が立つような素晴らしい演奏、楽曲でした。3月6日の大阪でのライブに味をしめ東京まで遠征した甲斐がありました。HAPPY MAN、ガラスのジェネレーションでみんなの心をぐっと引き寄せ、後はお馴染みの曲のオンパレード。大阪では歌ったINDIVISUALISTとREINBOW IN MY SOULが抜けていたのは残念でしたが大変満足のいく3時間でした。今度はいつ会えるか楽しみです。
6/18 【東京】東京国際フォーラム ホールA goodgood
Expand excerpt 香川から行きましたよ!愛がいっぱいのステージ最高に良かったです。 いつもそばにいた佐野... 香川から行きましたよ!愛がいっぱいのステージ最高に良かったです。 いつもそばにいた佐野さん音楽。。。音楽の無い世の中になってしまうんじゃないかと、思ったあの時。今、目の前で強い心で唄う佐野さんの姿、声。夢じゃない、本当に嬉しかった!東京での2日間、佐野さんの音楽でみんなが確かに前を向き、力湧き、希望を持って楽しんでいました。 この素晴らしい時を一緒に過ごせたことを感謝します。佐野さんは、いつもどんなときも「与える人」だと思いました。またみんなで笑顔で逢いましょう。佐野さん、ありがとうございました。 これからも宜しくお願いします。
6/18 【東京】東京国際フォーラム ホールA 阿南 智哉(あなんちや)
Expand excerpt 久々の国際フォーラム。 ちゃんと、場所を覚えてました。「有楽町で逢いましょう」で過去に... 久々の国際フォーラム。 ちゃんと、場所を覚えてました。「有楽町で逢いましょう」で過去に戻った気分。続くドラマ。 焦らしに焦らされて幕が上がり、HBKバンドを見たとたんに立ち上がり、元春が出てきて爆発?! 3時間立ちっぱなし!叫びっぱなし!踊りっぱなし!歌いっぱなし! セットリストにはある意味驚きました! 何度と涙をこらえてました。 超、カッコイイ元春、チャーミングな元春、力強い元春、いろんな元春を見せてくれてありがとう。
6/18 【東京】東京国際フォーラム ホールA td taro
Expand excerpt 佐野さん、ホーボーキングの皆さん、本当にありがとうございました!最高の夜でした。初めて... 佐野さん、ホーボーキングの皆さん、本当にありがとうございました!最高の夜でした。初めて佐野さんを見る友人を2人連れての参戦でしたが、友人達もまた次回から行きたいと大騒ぎでした。僕は特に2ndアルバムで佐野さんと出会っての付き合いですから長い歴史とその活動の凄さを改めて思わされました。本当に30周年おめでとうございます!これからもどんどん素晴らしい曲を送り出して下さい!!
6/18 【東京】東京国際フォーラム ホールA masamunext
Expand excerpt 初めてのライブでした。うわさにはいろいろ聞いていましたが、すごかったの一言。とても楽し... 初めてのライブでした。うわさにはいろいろ聞いていましたが、すごかったの一言。とても楽しくて、とてもハジケてて、とてもカッコよかった。みんながとても楽しんでいたのが最高でした。オーディエンスを含めた最高のステージを見ることができたと思います。そしてその日は自分の誕生日。これまでで最高の誕生日になりました。でも本当は3月の元春の誕生日をみんなでお祝いしたかったなという気持ちも…。
6/18 【東京】東京国際フォーラム ホールA ☆まりりん☆
Expand excerpt ニューエイジキャッシュバックで、子連れ参戦。小5次男のお気に入りHappyMan、そして次は中2... ニューエイジキャッシュバックで、子連れ参戦。小5次男のお気に入りHappyMan、そして次は中2長男の座右の銘「つまらない大人にはなりたくない」。ほとんどオリジナルのアレンジで奏でられた55歳のガラスのジェネレーションに、私はすでに涙・・。中2のほうはずっと踊って歌っていましたが、小学生のほうは、欲望のあたりでうとうととなる・・時間的にはまだ早かったけれど、あまりにはしゃいだせいだった。が、次のナポレオン・・では自然に身体が起きて、歌って踊ってしまう。そう、ナポレオン・・も彼のお気に入り。眠いのに、かわいそうなような微笑ましいような(笑)。ライブ終了後、母子共々、くたくたでしたが、私にとってはまだ前半戦が終了したにすぎなかった。家に着いたら小学生は着替えもできずにバタンキュー。でもその寝顔は、生の充実感に満ちていました。
6/18 【東京】東京国際フォーラム ホールA みかえる
Expand excerpt 震災をくぐり抜け、また元春に会えた人生の幸運を噛み締めた夜でした。そこにいてくれてあり... 震災をくぐり抜け、また元春に会えた人生の幸運を噛み締めた夜でした。そこにいてくれてありがとう、そして30周年おめでとう。荒れ地、瓦礫、闇、夜空…つきぬけてゆくR&Rを、これからももっと聴かせて!
6/18 【東京】東京国際フォーラム ホールA Mr.デイジー
Expand excerpt 元春は「頑張ろう」とも「立ち上がろう」とも言わなかった。けれど、それ以上の言葉をオーデ... 元春は「頑張ろう」とも「立ち上がろう」とも言わなかった。けれど、それ以上の言葉をオーディエンスに伝えたと思う。詞の力、メロディーの力、ビートの力を改めて思い知らされた。元春とザ・ホーボー・キング・バンドのパフォーマンスが僕らの想いと重なったあの晩の出来事は、本当に奇跡だったのかもしれない。みんなきっと、また前を向いて歩いていくだろう。
6/18 【東京】東京国際フォーラム ホールA じーお
Expand excerpt 初ライブは19の時、名古屋レインボーホール(今は日本ガイシ・・?)から、断続的ではある... 初ライブは19の時、名古屋レインボーホール(今は日本ガイシ・・?)から、断続的ではあるものの25年間MOTOのライブに参加してきました。今夜は30周年ライブと言うこともあり、イレこみ過ぎな気合とともに、若い頃と同じく上はTシャツのみで腕を振り回し、汗かきながら、声かれるまで歌いきりました。MCは少なめでしたが、MOTOのいい曲を届けたい、一緒に歌おうぜ的な気持ちが伝わってきました。水戸黄門ばりの、やり取りあり、NEWアルバムの月と専制君主のアレンジの効いたラインなど、十分に堪能できました。まだまだ頑張っていただけるとの事、MOTOが歌い続ける限り、足を運びますので、最高のライブ今後もたのんます!!
<<<前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 次のページ>>>
投稿はこちらから
> ライブ全記録
 

copyright 2011 DaisyMusic, M's Factory Music Publishers inc.