4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
タイガース |
念願のツアータイトルの曲が聴けました。本当に佐野さんカッコ良かった。そして最後のスタッ...
念願のツアータイトルの曲が聴けました。本当に佐野さんカッコ良かった。そして最後のスタッフ紹介に思わず笑ってしまいました。佐野さんの人柄が伝わってきますね。最高のメンバーそして最高のスタッフですね。本当に有難うございました。また「いつもの場所で いつものやり方で」お会いしましょう。
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
pinkpink |
心からこんなに、感動したのは何年ぶり?24年前に初めて元春のライブをみてから、いつもこの...
心からこんなに、感動したのは何年ぶり?24年前に初めて元春のライブをみてから、いつもこの充実感を幸せに思います。どんなに年老いても応援していきますー!すばらしかった!ありがとう!
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
Funny-b |
有楽町で逢いました! 冴えてる佐橋さん、ポップでノリノリのKYON、背を向けて踊りだす...
有楽町で逢いました! 冴えてる佐橋さん、ポップでノリノリのKYON、背を向けて踊りだす拓夫さん、すっかり馴染んだTTシスターズ、冷静に熱い井上さん、に優しく指摘される"オチ"?を忘れたしーたかさん、が叫んだ通りの最高のオーディエンス、そして1曲目からエンジン全開の元春!!サプライズも盛りだくさんで「この感動を誰に伝えようか」と思うほど素晴らしい夜でした。最後に何か言おうとしてマイクに手を掛けたけど感極まって一歩下がってしまった元春に更に強くハートを鷲掴みされた私は、このままあと25年は付いていけると確信しました。4時間踊り続けられる体力を蓄えて、また逢えるのを楽しみに待っています!
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
michio.s |
新潟から久しぶりに上京。すばらしい公演になるという予感は的中しました。20代と30代の...
新潟から久しぶりに上京。すばらしい公演になるという予感は的中しました。20代と30代の違い、時の流れのせいかな、ここ数年のライブでは感傷に浸ってしまう事が多かったけれど、この夜は弾けました。ニューエイジではさすがにウルッときたけどね。過去の名曲全てが今現在と未来へのエールに聴こえた。佐野さん、HKB、スタッフのみなさん、そして有楽町に集った様々な世代、立場のファンに感謝したいです。
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
rokko |
佐野さんの心のこもった言葉の数々とKISSと星屑しっかり受け取りました★本当に元春の音楽と...
佐野さんの心のこもった言葉の数々とKISSと星屑しっかり受け取りました★本当に元春の音楽と出会えてよかった!元春とTHE HOBO KING BANDの次のアクション楽しみにしてます!(LIVE VIDEO できるといいな・・・)
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
nyc1983 |
涙があふれそうになって何度も何度も天井を見上げてしまった
思い出のひとつひとつが甦るわ...
涙があふれそうになって何度も何度も天井を見上げてしまった
思い出のひとつひとつが甦るわけじゃなく けれども
曲を聴いていたときのココロ
遠くまで出かけていったライブ
いっしょにいたひとたち
そんな空気感が思い出されたライブでした
来月 新しい航海を始めることになりました
この力強く熱く優しいライブが 思いっきり背中を押してくれた気がします
どうもありがとう
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
Blues Man |
♪ 歴史のために… 想像もつかないことだったけれど
昨晩、MotoharuのMCの中で「Cafe...
♪ 歴史のために… 想像もつかないことだったけれど
昨晩、MotoharuのMCの中で「Cafe Bohemia」
から20年が経っていることを知らされた時、僕は
この「星の下 路の上」ツアーのセットリストの
特別あつらえなラインナップの意味を受け取った。
どんなに日常にまみれていたとしても、ホールに
集まった皆の上気した笑顔やこの僕の同時ライブ
(元春の歌に合わせて客席で大声で歌うこと)は、
幾星霜の悲喜こもごもを、全部、元春のナンバーが
支え続けて来てくれた、という真実の証だった。
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
ちーち |
ツアーファイナル。大阪から日帰りの参加だったので、終了後、駆け足で乗り込んだ新幹線の中...
ツアーファイナル。大阪から日帰りの参加だったので、終了後、駆け足で乗り込んだ新幹線の中で、感動に浸ってました。本当に、すてきな熱い夜をありがとう!です。
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
ジーノ |
桜の季節に東京によんでくれてありがとう。素晴らしい夜でした。初めて生で聞いた「星の下 ...
桜の季節に東京によんでくれてありがとう。素晴らしい夜でした。初めて生で聞いた「星の下 路の下」すごかった!!パワーを感じました!
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
みかえる |
ファイナルならではのお楽しみもあって、とっても楽しめました。楽しくて、嬉しくて、切なく...
ファイナルならではのお楽しみもあって、とっても楽しめました。楽しくて、嬉しくて、切なくて、…もう最高!なんて素敵なの!? 今、改めて大人になった元春に恋しています♪ これからもどうぞお体にはお気をつけて。
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
toshie |
「有楽町で逢いましょう」でニヤリ。キレキレのパフォーマンスにずっとドキドキしていました...
「有楽町で逢いましょう」でニヤリ。キレキレのパフォーマンスにずっとドキドキしていました。星がたくさん降りてきて、星は佐野さんのたくさんの作品、白い風せんにそっと書いてあったKiss、佐野さんの歌はたくさんのKissのように感じました。アンコールとサプライズのハードロック。強く感動しました。約束ってこういうことなんだと思いました。次も必ず待ってます。今、満タン。だから、がんばれる。本当にありがとうございました。I love you.
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
タクシ-ドライバ- |
元春、HKB、TTシスターズ、スタッフの皆さん、凄いライブをありがとう。本当に素晴らしい...
元春、HKB、TTシスターズ、スタッフの皆さん、凄いライブをありがとう。本当に素晴らしいライブでした。TTシスターズ、SOMEDAYで流していた涙、素敵でしたよ!
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
いとぞう |
3時間半がこれほど短く感じられた事は無かったです。次から次へと演奏される名曲の数々に過...
3時間半がこれほど短く感じられた事は無かったです。次から次へと演奏される名曲の数々に過去のツアーの名場面を思い出し、目頭が熱くなった。「星の下 路の上」ではこれからも力強く生きていこう!という勇気をもらいました。ありがとう、元春!スローバージョンの「ロックンロールナイト」素晴らしかったです。
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
アスカ |
繰り返し見た、あの日の浜スタの上空に放たれた数え切れない白い風船が時を超えて風にのって...
繰り返し見た、あの日の浜スタの上空に放たれた数え切れない白い風船が時を超えて風にのって東京に舞い降りてきました。ここには大好きな元春とH.K.Bがいる。私たちの想いがまさに降ってきたのです。かけがえのない最高の夜でした。
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
masusan |
一夜明けてまだ興奮冷めやらぬ状態です。
めっちゃ感動しました!
佐野さんありがとう。ほん...
一夜明けてまだ興奮冷めやらぬ状態です。
めっちゃ感動しました!
佐野さんありがとう。ほんまにありがとう!( v^-゜)Thanks♪
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
hidezi |
幸運にも本ツアー2回目の参加。江戸川と有楽町という どちらも初めての会場。今回は個々の...
幸運にも本ツアー2回目の参加。江戸川と有楽町という どちらも初めての会場。今回は個々の演奏がよく聴こえて、手拍子より聴き入ってしまう曲も多かったです。しかしいつもながらの凄腕バンドの面々。T.Tシスターズもツアー初期の硬さがとれて伸びやかなハーモニーを聴かせてくれました。
ファイナル恒例 最後のスタッフ&ローディの紹介にいたるまで ハートフルでリスペクトに満ちた ひと時でした。(スタッフ全員帽子を被って登場、帽子のつばに手をやるポーズを決めていたのには思わず ^0^)
本当25年間聴き続けてきて良かった!!!
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
ちび雲 |
「心を込めてうたうね」と言って歌い始めたSomeday。胸が熱くなりました。元春の『心』届き...
「心を込めてうたうね」と言って歌い始めたSomeday。胸が熱くなりました。元春の『心』届きましたね、みんなの心に。会場の上に、大きなハートが浮かんだような気がしました。 しあわせいっぱいです。 ほんとにほんとにありがとう。 また会える日を楽しみにしています。
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
夜学子 |
神奈川県民ホールでの「熱い」セットリストに、ややリラックスした雰囲気の楽曲が加わり、...
神奈川県民ホールでの「熱い」セットリストに、ややリラックスした雰囲気の楽曲が加わり、よりメリハリのはっきりした聴きやすい構成に。「星の下 路の上」をレコーディングメンバーで再現・“星の降る”場内演出といった嬉しい驚きに加え、佐野さんの「(様々なコンサートが行われているなか)ストーンズより僕を選んでくれてありがとう」等の楽しいおしゃべりも加わり、場内は終始なごやかムード。
客席に向けたマイクを再び戻し、アンコールにアンコールが生じるという歌の贈り物まで堪能した、贅沢すぎるほど「素晴らしい東京の夜」。
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
k-bear |
ほぼ、マイベストと言える選曲で、最初から最後までシビレっ放しでした。R&Rナイトのスロ...
ほぼ、マイベストと言える選曲で、最初から最後までシビレっ放しでした。R&Rナイトのスローバージョンも格好良かったけど、レインボウ・イン・マイ・ソウルでは、入院中の妻の事を思い出し、泣けました。
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
祐吉 |
東京国際フォーラム史上、こんなに拍手と手拍子がなりやまなかったライヴはなかったんじゃな...
東京国際フォーラム史上、こんなに拍手と手拍子がなりやまなかったライヴはなかったんじゃないでしょうか?たぶん。当初、このツアーのセットリストにちょっと疑問を感じていたのですが、雑誌のインタビュー記事でそれも解消され、思いっきり楽しむことができました。佐野さんの唄とHKBの演奏は、大きなホールに相応しいスケールを持っていましたね。数え切れないくらいの痛みの“Kiss”風船が星屑とともに降ってきて…素敵な演出あり、ツアー・タイトル曲のオリジナルメンバーでのライヴ初お披露目もあり…素晴らしい東京の夜でした。
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
阿南 智哉(あなんちや) |
時が止まってしまえばいいのにっっ!!
真剣に思っちゃいました。
ツアーファイナルなのに、...
時が止まってしまえばいいのにっっ!!
真剣に思っちゃいました。
ツアーファイナルなのに、なんだか「ふわ〜っ」
とした雰囲気で幸せな気分になれました!!
感謝の気持ちでいっぱいです!!
「ありがとう〜!!」
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
Tsutako |
やっとツアータイトル曲が聴けました!最高!!!
やっとツアータイトル曲が聴けました!最高!!!
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
ロバ |
開演前のまさか!のBGM、どこまでが真剣で、どこからがユーモアなのか!? 楽しませてくれ...
開演前のまさか!のBGM、どこまでが真剣で、どこからがユーモアなのか!? 楽しませてくれます。ストーンズのライブじゃなくて、「僕の方に来てくれてありがとう」の後、佐橋さんがストーンズの曲のイントロをちょこっと弾いて、なんか得した気分! NEW AGEでの数え切れない風船や星屑☆をゲットすることはできなかったけど、演奏後の赤いストラトを掲げるお馴染みのアクションでは、そのままギターぶん投げるんじゃねぇか!?と思えるくらいの勢いがあって、とてもエキサイティングで大満足な最終公演でした!
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
ビートの旅人 |
元春のMCにもあったけど、地元さいたまでのストーンズのライブ、24日に行った東京ドーム...
元春のMCにもあったけど、地元さいたまでのストーンズのライブ、24日に行った東京ドームがあまりにも凄かったので正直迷いました。(笑)でも、有楽町に来て良かった。最高だった!DJ元春がストーンズを初めグッドミュージックを僕に教えてくれた、そんな想いを込めて「悲しきレディオ」では力いっぱいに拳を振り上げてきました。新曲「星の下路の上」もまさかのフルメンバーゲストでの演奏、ラフだけど力強い演奏でカッコよかった。今回のツアー、今日を含めて5公演参加したけど、バンドの演奏もその夜毎にフレーズが変化して全然あきませんでした。本当に楽しかった。元春、HKB最高!!!
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
makomako1968 |
ホントに圧倒的なライブでした。
いまは「元春、ありがとう!」って気持ちしかありません。...
ホントに圧倒的なライブでした。
いまは「元春、ありがとう!」って気持ちしかありません。最後のコメント沁みました・・・多感な頃に元春の音楽に撃たれた世代です。僕もがんばります!
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
アヒルグミ |
今回のツアー3度目にして、やっと主人と行けました。「3回目だから曲順とかわかってるんで...
今回のツアー3度目にして、やっと主人と行けました。「3回目だから曲順とかわかってるんでしょ?」
と言われたけど、毎回嬉しくて楽しくてそんなこと気にしてませんでした。それに、各回が新鮮なので・・
・。今回はサプライズが沢山!お星さまとお月さまが降ってきたり、「星の下路の上」がやっと聞けたり。
やっぱり主人と行ってよかったです。最後に主人が一言「あのフルート持ってる人たちは・・・?」
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
tonton |
ツアーファイナルなので大きな期待と少しの感傷で望んだライブ。国際フォーラムの夜空から落...
ツアーファイナルなので大きな期待と少しの感傷で望んだライブ。国際フォーラムの夜空から落ちてきた痛みのKISSひとつと星屑を数枚頂いて来ました。これを見るたびに多くのスタッフと作り上げたこの「星の下 路の上」ツアーを思い出すんだろうな。
佐野さんHKB皆さん力を尽くして頂いたスタッフの皆さん素敵なライブをありがとう。明日からまた頑張る力をいっぱいもらえたコンサートでした。
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
弦太郎 |
オールド・ナンバー中心の選曲に、一曲目の『アンジェリーナ』からもうテンション上がりっ放...
オールド・ナンバー中心の選曲に、一曲目の『アンジェリーナ』からもうテンション上がりっ放しでした。ライブ鑑賞は『See Far Miles Tour PartU』以来、十数年ぶりになりますが、
まるで新鮮さを失っていないパフォーマンスに
圧倒されました。彼の音楽に触れ続けてきて良かった。終盤『30代、40代の人たちに希望を〜』という旨のコメントを聞いて、大きな活力を戴けました。また、明日から頑張っていけそうです。Thanks,元春!
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
melhert |
横浜スタジアムから 20年ぶりに「元春」のコンサートに行きました。平均年齢はずい分上がっ...
横浜スタジアムから 20年ぶりに「元春」のコンサートに行きました。平均年齢はずい分上がったのにいきなりの総立ち。音楽のすごさは体が覚えているということ。懐かしい曲では 40過ぎても自分の体が自然に動くのにびっくり。でも今週の仕事はちょっと厳しそう。デビューのころの一音たりとも隙がないライブも
貴重だったけど、落ち着きさえも感じる今日のライブもすごかったです。続けてそこにいてくれることの大切さを本当に教えてもらいました。
|
4/ 2 東京国際フォーラム ホールA |
元 |
ワイルドハーツ、ストレンジデイズ、ロックンロールナイト、ニューエイジ、完膚なきまでに打...
ワイルドハーツ、ストレンジデイズ、ロックンロールナイト、ニューエイジ、完膚なきまでに打ちのめされました。3時間半あまりの間、自分の心が解放されて、あの広いホール空間に舞っていた、そんな自由でスリリングで楽しいロックンロールショーでした。
|
 |
|

copyright 2006 DaisyMusic, M's Factory
Music Publishers inc.
|
|
|